マスタリング
メニュー
※マスタリングを依頼すると、もれなくミックスのアドバイスが無料で受けられます!
マスタリングサービスを予約いただいた場合、無料でミックスのアドバイスを行います。マスタリング着手前に、ミックスの確認をし、調整の必要があればお伝えします。それによってマスタリングサービスを最大限にいかすことができます。
ステレオマスタリング
ステレオマスタリングは、最終ミックス後にエクスポートされた歌ファイルをマスタリングするスタンダードな方法です。
これは音源が配布可能になる前の最後のステップです。このステップではダイナミクスがコントロールされ、フリークエンシーが滑らかで、ラウドネスが適正レベルの状態です。
これはあなたのミックスが意図通りに仕上がっていて、マスタリングの準備ができている場合のベストコースです。
ステレオマスタリング用トラックの用意の仕方
最終ミックスの24 bitのステレオファイルを送ってください。
エクスポートする前に、メインのアウトプットチャンネルからコンプレッサーやリミッターを外してください。
ピークの最大値は-4 dBFSを超えないようにしてください。(ヘッドルームが大きいほうが望ましい)
¥8,000
ステムマスタリング
ステムマスタリングはステレオマスタリングと似ていますが、さまざまな性質のグループトラックをよりコントロールできるという利点があります。
ステムマスタリングはある特定のエリアだけに適用される加工で、他のエリアのミックスに影響することがありません。これはピークを抑えたり、ガタガタのフリークエンシーをなめらかにしたり、ある特定の要素だけを広げたりできるので非常に便利です。
ミックスが完成したあとも、このコースではマスタリングエンジニアが特定の要素をコントロールすることができるため、更に素晴らしい仕上がりを引き出します。
ステムマスタリング用トラックの用意の仕方
24 bitのステレオトラックを最大6つまで送ってください。
例)1、キックドラム
2、バス
3、キック以外のドラムとパーカッション
4、その他の全ての楽器
5、ボーカル
※かけられたエフェクトはすべて楽器と一緒にエクスポートしてください
エクスポートする前に、メインのアウトプットチャンネルからコンプレッサーやリミッターを外してください。
ピークの最大値は-4 dBFSを超えないようにしてください。(ヘッドルームが大きいほうが望ましい)
¥13,000
マスタリングのフロー
01
Upload
24 bit 44.1 kHzかそれ以上のWAVまたはAIFF形式で、最終ミックスまたはステムファイルを送ってください。
02
Preview
マスタリング済のmp3ファイルをプレビューとしてお渡しします。
もしマスタリングで変更したいところがある場合、修正点のリストを送っていただければ修正版をお送りします。
*修正依頼は2回まで受け付けます。
03
Approve
マスタリングにご満足いただけたら、CDに焼ける16 bit 44.1 kHzの WAVファイルをお渡しします。24 bitなど他のフォーマットでもご要望に合わせてご用意します。
お問い合わせ
ご予約はこちらから
080-4706-0985 にお電話いただくか、
下記のお問い合わせフォームから送信してください